イメージ
ベルンの森とは客室・お食事診療内容料金・Q&A診療・分娩のご予約アクセスその他

様々な検診のご案内

  ・子宮がん検診 ・ブライダル/プレママチェック
  ・性病検査  

 

子宮がん検診

子宮がんには、出口のところにできる「子宮頸がん」と、奥にできる「子宮体がん」があります。
一般に子宮がん検診というと子宮頸がん検診のことをいいます。

検診は直視下に、がんの出来やすい場所を狙って細胞を綿棒などでぬぐい取ります。
痛みはなく、約一週間程で結果が分かります。

最近、若い女性に子宮頸がんが増加していて問題になっています。
これは子宮頸がんの原因にウイルス感染があり、性交渉により感染が広まっているためと言われています。

子宮がんは早期に発見すれば子宮を取らないで治療が可能です。子宮を取らないで治療すれば治療後のご妊娠・ご出産も可能です。

20歳以上の方は一年に一度は子宮がん検診を受けるようにしましょう。


ブライダル/
プレママチェック

ご結婚、ご妊娠前に、これからご妊娠や分娩をするのに障害となる婦人科的な問題がないかどうかをあらかじめチェックできます。
ブライダルチェックとプレママチェックの名前は違いますが概要はほぼ同じです。

ご予算、目的に応じて検査項目を選択できます。通常は約10,000円です。

検査項目として、子宮ガン検査、超音波検査による卵巣・子宮のチェック、
貧血などの一般検査、ご妊娠・ご出産に関係のある感染症の検査・ご妊娠を妨げる子宮内膜症の検査などを行います。


性病検査

性交渉により感染する病気を性病といいます。
性病と聞くと性交渉以外では感染しないのかと思っている方がいますが、他の接触で感染するものも含まれます。

性病は種類が多く全てを検査することはできません。身体に影響を及ぼし頻度の高いものを選択して検査していきます。
主なものにクラミジア、淋菌、ヘルペス、トリコモナス、カンジダ、HPV感染症(コンジローマ)、HIV感染症(エイズ)、梅毒、B型肝炎、C型肝炎などがあります。

料金は加算式ですので受診の際にご相談ください。